キーワード検索
20250302チューリップ賞
11R チューリップ賞(G2)💎
ビップデイジー × 幸英明騎手🥉
6枠9番|ビップデイジー(幸英明騎手)3着🥉
松下武士厩舎| 馬主・鈴木邦英様
生産・ノーザンファーム様

前走では人気薄からの大激走、自身初のG1競走を2着入線で飾ったビップデイジー。
弾みをつけた彼女が次に進んだのがこのチューリップ賞でした。

生涯OPクラスの称号を得、既に潤沢な賞金を獲得しているとはいっても、この阪神競馬場での前哨戦を走るという選択はファンとしてもとても納得感の高いものでした。



デビューから続く好走もあり、評判が非常に高かったデイジー。
前一週間はどんな記事を読んでもデイジーに対する高評価が見てとれ、どの出走馬にとってもそうであるように初の阪神競馬場での出走だというのにどんどん期待が膨らんでいきました✨

当日の馬体重はマイナス2キロ。明け3歳のこの時期で大きく増減のあるケースもあるので、許容範囲だと感じました。発送時刻が近づくにつれ緊張が高まります。

デイジー、とても上手なスタートが決まりました。
今までのレースっぷりからすれば、おそらく主戦の幸Jもこんなにポンと出るとは思わなかったのではないでしょうか・・・。
鋭い差し脚で決める競馬をしてきたデイジーが、先行の位置でレースを進めます。
それでも持って生まれた才能か、周囲に全く引けを取らない様子で最終コーナーに差し掛かりました。

ハナを切っていたライバルに果敢に追い討ちをかけようとするも、さらに内から強い脚で差されてしまい結果は3着入線でした。

最後まで本当によく頑張りました。

ゆっくり、ゆっくりと最後から引き上げてきたデイジーのことをずっと見守っていました。
たくさん期待を背負ったビップデイジー号。このチューリップ賞では頂点に立つことはできませんでしたが、ここはきっと通過点。全てはこれから目指す大舞台のため!
咲き誇る桜が、雄大な樫の樹が、大輪の秋の華が。
あるいは、もっと違った頂点の景色が。
きっときっとデイジーのことを待ってくれていると信じています🌼
これからもたくさんの人を魅了するデイジーちゃんでいてください◎
次もまた元気な姿を見せてね😊
___________
可愛いデイジーちゃんの前走はコチラから↓

コメント GOODボタン
コメント