MENU

キーワード検索

20241215朝日杯FS

目次

11R 朝日杯フューチュリティステークス(G1)💎
ダイシンラー × 横山典弘騎手

1枠1番|ダイシンラー(岩田康誠騎手→横山典弘騎手)4着
梅田智之厩舎| 馬主・大八木信行様
生産・スマイルファーム様

デイリー杯、こうやまき賞、そして今走と連戦中のダイシンラー
こうやまき賞からは中1週での出走となりました。

お馴染みのおしゃれなタテガミ、この日もばっちり決まっていました😆

朝一で入場した際、一息ついてターフビジョンに目をやって知った騎乗変更のお知らせ。
一瞬すごく遠いところの出来事のような気さえしてしまいました。

ただでさえ続けざまのレースで消耗しているなか、騎手が変わるということがどれだけラーくんの負担になるのか、想像はできてもとても底を計り知れるものではありませんでした。

しばらくすると、横山典弘Jへの乗り替わりが発表されました。

大きな舞台で走る。2歳のうちにそれを経験する。
それだけでとてもすごいことで、急な初めてのコンビではあるけれどどうか無事に戻ってきて欲しいと。その一心でした。

最内からのスタートはすごく早い出だしというわけではありませんでしたが、前へ前へ進んでいって、向正面にいるうちにあっという間に先頭に躍り出たラーくんと典弘J。
この枠からのスタートでおそらく最良であろう選択をしてくれた典弘Jとそれに応えるラーくんが眩しくて格好良くて、4角を回って徐々に先行馬たちが押し寄せてきてもこのコンビから目が離せませんでした。

全てが万全ではない状況で、それでもここまで粘って魅せてくれた底力。
あれだけ逃げて逃げて疲れだってあっただろうに、12番人気の150.4倍を吹き飛ばす大激走で4着入線を果たしてくれました。

今度は本物の先頭で、この景色を見せてね。
最高に眩しい人馬でした

ラーは「太陽の神様」。
真冬の京都競馬場で、寒さなんかどこかへ飛んでいってしまうかのような熱いレースを見届けました☀️

この大舞台の日まで一生懸命頑張ってくれたラーくん、康誠J、梅田厩舎の皆さまや大八木オーナー。突然のコンビでも最高のエスコートをしてくださった典弘J。皆さま本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

また次の舞台で!

__________

ちなみにダイヤっこでは初・朝日杯出走でした🌞

コメント GOODボタン

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次