MENU

キーワード検索

20250118中山

目次

2R 3歳未勝利💎
カージオイド ×菅原明良騎手🥇

4枠8番|カージオイド(菅原明良騎手)1着🥇
黒岩陽一厩舎| 馬主・山口裕介様
生産・田中裕之様

さあいよいよ勝負の時・カージオイド
連対して見通しの立った年末から約1ヶ月で再挑戦の未勝利戦でした。

幸いなことに前走も現地で応援させていただきました。
その時よりも落ち着きがあって、しっかりと集中力が高まっているのが伝わってくるようでした✨

たくさん緊張したよね。

ぴょんと若干伸び上がるようなかたちでスタート。
内の馬に向かってヨレそうになりながらもしっかり立て直して、中段から競馬を進めました。

向正面〜4コーナーにかけて前方にいた多くが減速する中、カージオイドは辛抱強く伸びて伸びて伸び続けてくれました。
最終直線で、今までたくさん一緒に頑張ってきた菅原Jの手綱捌きに応えるようにラストスパートをかける姿には思わず胸が熱くなりました。
先頭に立って、番手のライバルとしばらく競り合って・・・最後はしっかりと抜け出し文句なしの優勝🥇

闘い終わって、お迎えです。

走り終えたカージオイド、とっても格好良くて誇らしげに見えました😊
いっぱい頑張ったもんね。努力が実って本当に良かった◎

これから先も末長く活躍して、新たなダイヤっこの星になっていってくれますように。
私が目の前で拝めた2025初勝利でした💎
改めておめでとう、カージオイド!

4R 4歳以上障害未勝利💎
ウィズユアドリーム × 高田潤騎手

8枠10番|ウィズユアドリーム(高田潤騎手)5着
宮地貴稔厩舎| 馬主・小林英一ホールディングス様
生産・出口牧場様

初年度ダイヤっこのウィズユアドリーム
平地3勝クラスまでスルスルと勝ち上がり、その初勝利が新装京都競馬場の記念すべき第1レースであったことを昨日のことのように思い出します。

その後平地の競走ではしばらく勝ち星から遠ざかっていました。
それでも昨年は、大好きなドリームくんの応援のために小倉にも足を運びました。

そんな中で発表されたまさかの障害戦。
元々芝戦をメインにダートも試していたところだったので、こんなに早く障害戦に挑戦することになるとは思っていませんでした。

華やかで力強く迫力満点の障害競走。
反面、芝のデビュー戦から見守ってきたファンとしてはどうしても不安が付きまといます。
先に無事に障害戦デビューしているローディアマントやサンデーヒーローの時のことを思い出しながら応援しました。

とにかく無事に、絶対無事に。

一つ一つの飛越やコースの高低差にドキドキヒヤヒヤしましたが、高田Jのエスコートで最後までしっかり走り切って戻ってきてくれました。しかも掲示板入り!

人馬ともに素敵な笑顔で😊おかえりなさい。

今後は障害戦で頑張っていくことになるのでしょうね。
これからもキミの夢と共に。ドリームくんの輝く姿を楽しみにしています💎

無事の障害戦デビュー、おめでとう🎉

5R 3歳未勝利💎
トレサフィール × 横山和生騎手🥈

1枠1番|トレサフィール(横山和生騎手)2着🥈
稲垣幸雄厩舎| 馬主・YGGホースクラブ様
生産・門別山際牧場様

運のいいことにデビューから2戦連続で現地応援できているトレサフィールくん💎
デビュー戦でセンスのいいところが垣間見られ、今回もとても楽しみにしていました。

今回の舞台は中山。デビュー戦の東京とは逆回りでしかも極端な最内枠・・・
うまく逃げてほしい!と固唾を飲んでスタートの瞬間を見守ります。

元気いっぱいにスタートを切ると、積極的に脚を使って先頭へ!
長い道中もトレサフィールくんのペースに持ち込みながら、3コーナーを回ってから更に伸びたようにも見えました。
ラスト50m、もうトレサフィールくんの勝利だ!と叫びそうになりました。
最後こそ勝ち馬に捉えられてしまいましたが、それでもまだ2戦目の本競走であれだけ綺麗に逃げながらの惜しい2着。彼のスタミナの豊富さや賢さにもとても可能性を感じました✨

キミもパパ似だね💘

お疲れ様でした!
次はきっと、トレサフィールくんの番🏅

その時もこうして見守ることができたら嬉しいです😊

9R 菜の花賞(1勝クラス)💎
ピコローズ × 田辺裕信騎手🥈

8枠16番|ピコローズ(田辺裕信騎手)2着🥈
伊藤大士厩舎| 馬主・石部高史様
生産・チャンピオンズファーム様

Pのメンコが可愛さ引き立てるピコローズちゃん🌹
前走つわぶき賞では5番人気ながら3着入線し、デビューの1200m戦から距離延長しながらもその輝きの片鱗を見せてくれました。

タテガミもおめかし🥰

今回の菜の花賞では更に距離延長し、初めての1600m戦に挑みました。中山で走るのもローズちゃんにとっては初めてのことでしたね。
美浦の仔ですが各地に遠征しながら頑張れていて本当にたくましい仔です💎

前走から引き続き田辺Jとのコンビとなりました。
相性良く、手が合っているように感じるのでとても嬉しかったです✨

まさかの大外枠、距離延長の条件も相まって30倍のオッズがつくような人気でした。
しかしそんな不安要素もどこ吹く風。
スムーズにスタートを決めるとあっという間に先頭に取り付き、番手に控えたあとは今までで一番上手なんじゃないかと思えるような素晴らしい展開でレースが進んでいきました。

最終直線では一旦再度先頭に躍り出る場面もありました。
人気薄で大外で距離延長で。どんな逆境にも負けずに咲き誇るローズちゃんは本当に美しかったです🌹
大収穫の2着入線だったと思います!各所でたくさんお褒めの言葉を目にして嬉しくなりました😊

今、短距離の世界で活躍するダイヤっこが増えてきています。
ローズちゃんもデビュー戦は函館の1200mでした。どんな距離でも頑張ってくれることが何よりですが、こうして徐々に距離延長して通用してくれるローズちゃんのこれからがより楽しみになりました!

次は枠順にも恵まれて、ローズちゃんが先頭でゴールできますように。

___________

以上土曜中山でした。
今週はダイヤっこ豊作で執筆が追いつきません😌

コメント GOODボタン

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次